大野路ファミリーキャンプ場
前回の大人数でのファミリーキャンプに続く投稿として、静岡県裾野市にある
大野路ファミリーキャンプ場の記録です(2009年5月)。
このキャンプ場は、全面芝で開放感もあり、以前も利用したことあるキャンプ場です。
今回は前回同様大人数でのファミキャンということもあり、子ども達の遊び場も併設し広々としたこのキャンプ場を選びました
この時は、GWで混雑するシーズンでしたが、大人数でのキャンプとのことで他の方々に迷惑にならないよう、少し離れたひな壇側を占有する形で使わせていただきました。
そのおかげで、広々とテント設営
バックに雪が残る富士山
キャンプ場内には、簡単なアスレチックもあり、子ども達も大喜びでした。(10年程前なので現在もあるのかな?)
この頃は、大人数でのファミキャンを始め2年経ち子ども達も成長し、キャンプに慣れていたので思い思いに楽しんでました。
GW時期の裾野の夜はまだ冷えるので、火の回りは大人気!
夕飯はダッチオーブンで子供達に大人気のカレーライス!
我が家のキャンプでは、ダッチオーブンでカレーライスをよく作るのですが、鍋で着作るよりも濃くが増すというのか、おいしくなります。
12インチのダッチオーブンだと、大人数でも十分足りますね
食べきった後は、酔いながらダッチオーブンの後片付け。
特にカレーは放置せずに、さっさとお湯で浮かしてから洗うようにしています。
マシュマロ焼きは、子ども達にはいつも大人気ですね
このユニフレームのファイアグリルは、今でも店頭に並ぶ人気商品ですが、当時から使い続けていたのか・・・
今でも現役なので10年以上使い続けてます(いつ買ったのか覚えてないくらい)。
よかったら、ポチッとしてください
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事