ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

アウトドアで気分爽快

日々の仕事からスイッチOFF!! 趣味のアウトドアの出来事を気ままに発信しています。

今年のGWキャンプはここに決めた!

   

年度末の3月は仕事に忙殺され続けている中、気持ちは早くキャンプに行きた~いと気分転換している今日この頃です。

今年の我が家の初キャンプはGW後半。
2年前に一度訪れた「キャンピングリゾートWAN」(富士西湖)に犬を連れて4家族のファミキャンに決定!!

2010年5月1日~3日の2泊で行った時のキャンプレポートをアップします。
3家族犬連れファミキャンです。
この年の2月にトイプードルが我が家の仲間入りし、初の犬連れキャンプ。

キャンプ料理の紹介が多くなってます。撮った写真が料理中心となっていました。いやはや・・・

今年は、どんなキャンプになるかな~ 楽しみ。でも、夜はめちゃ寒いんだろうな~
キャンプ場探しは、当然ドッグラン付きを探し、たどり着いたのが「キャンピングリゾートWAN」。
名前にあるように「Let's Enjoy Camp with Dogs」がHPにあり決めました。

行く途中の河口湖畔では満開の桜と素晴らしい富士山が出迎えてくれました。良い天気でした。

今年のGWキャンプはここに決めた!

1日目の夕食の準備開始(昼食の写真を撮り忘れてたので省略)

ダッチオーブンでスペアリブとBBQと簡単料理。オヤジ達は昼から飲んでたため、すでに出来上がってた

今年のGWキャンプはここに決めた!

2日目の朝。なんと気温0℃。早朝はテントにも霜が降りてるほど、めちゃ寒~い夜でした

2日目の朝食は簡単ホットケーキ。2バーナーでフライパンとダッチオーブンの上蓋底の二馬力
あ~こげちゃった~、これもキャンプの醍醐味の一つ(笑)

今年のGWキャンプはここに決めた!

食事後は、サイト横にあるドッグラン。初めて広い所で走りまわれた~(ワン)

今年のGWキャンプはここに決めた!

2日目の昼食は、子供には大人気の定番カレー。
人数も多いのでダッチオーブン 12incサイズがちょうど良い大きさ

今年のGWキャンプはここに決めた!

2日目も良い天気に恵まれた。フリーサイトを利用したので広々とつかえた。
子供たちはスクリーンタープ内で、ポリポリお菓子を食べながら遊び中

今年のGWキャンプはここに決めた!

2日目の夕食は、またまたダッチオーブンでチーズとソーセージの燻製。
ダッチオーブンの底にアルミホイルを敷き燻製チップをおき、あとは蓋して待つだけ
これは簡単でかつ美味い!! おすすめです

今年のGWキャンプはここに決めた!

そして、もう一つが鳥の丸焼き。90分程ダッチオーブンの上から下から熱して完成。
これまた良い色と味でした~ (私のプロフィール写真がこれです)

今年のGWキャンプはここに決めた!

今年は、5/3~2泊で同じフリーサイトに行きます。
もし同じキャンプ場に来られる方がいましたら声をかけてみてください。




同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
秋川渓谷 落合キャンプ場の記録
お気楽キャンプ記録 神之川キャンプ場
滝汗かいた~、滝沢園キャンプ場
最高の景色だった洪庵キャンプ場 ~後編~
最高の景色だった洪庵キャンプ場 ~前編~
大野路ファミリーキャンプ場
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 秋川渓谷 落合キャンプ場の記録 (2020-11-22 14:47)
 お気楽キャンプ記録 神之川キャンプ場 (2020-11-21 11:26)
 滝汗かいた~、滝沢園キャンプ場 (2020-11-14 17:56)
 最高の景色だった洪庵キャンプ場 ~後編~ (2020-11-08 12:14)
 最高の景色だった洪庵キャンプ場 ~前編~ (2020-11-08 08:03)
 大野路ファミリーキャンプ場 (2020-09-19 20:06)



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
今年のGWキャンプはここに決めた!
    コメント(0)